古武術は怖い?いえいえ、これもコミュニケーションです
みなさん、こんにちは!
数ある投稿の中から、見つけてくださり本当にありがとうございます!
イベント開催まで、いよいよあと3日!
古武術は
言葉を用いないだけで、身体は多くのことを訴えかけているそうです。
不快な気持ちを必死に抑えていても感情はダダ洩れ…。
これではよくありませんね。
古武術の観点からあなたの身体と向き合ってみませんか?
是非爽快な一日を私たちとお過ごしください!
参加ができない方も日本中を爽快にするために、ぜひシェアをお願い致します。
お申し込みは以下から
https://soukai-enjoy.peatix.com/view
以下、古武術担当 長嶋さんからのメッセージです
古武術〟と聞いて、あなたはどんなイメージを持ちましたか?
『戦うから怖いもの?』
『剣道と何が違うの?』
『うさん臭い?』
実際に古武術を10年続けてきた僕の素直な感想は、『古武術は言葉を使わないコミュニケーションだ』というものでした。
僕たちは、言葉以外のコミュニケーションを教えてもらえていないから、『本人の前で言わなかったら、どんな悪口もその人にバレない』と思ってるでしょう。
———でも、心に思ったことは、体に出ます。
機嫌が悪い人は、そこにいるだけでみんなにバレるのです。
僕たちの体は、僕たちが思っているよりおしゃべりなのです。
『最近何かと上手くいかない』
『周りの人に良くしてもらえない』
『なんか辛くあたられるんですけど……』
そんなあなたの体は、もしかして、知らず知らずのうちに、色んな悪口を振りまいているかもしれませんね。
7月21日、月曜日。神戸市でイベントがあります。
『言葉を使わないコミュニケーション』を、体験しに来てください。
きっと、新しい発見があるはずです。