読書記録– tag –
-
《読書記録》『アドラー心理学のいっちゃん大切なことをつめ込んだ本』著者 肥田裕久
【いっちゃん大切なこと…とは?】 数年前、『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』(岸見一郎さん・古賀史健さん)がベストセラーになりましたね。実は当時、私もFacebookで読書記録を残していた一人です。 NLP心理学を実践している私にとって、アドラー心理... -
《読書記録》『正しくニュースを理解するために 今さら聞けない日本政治の超基本』編者 朝日新聞社
【ニュースを見ていて「なんとなく聞いたことはあるけど、実はよく知らない…」と感じたことはありませんか?】 この本は、そんなモヤモヤをスッとほどいてくれる入門書です。 選挙の仕組みや政党の特徴といった基本から、働き方改革や国会議員の特権まで、... -
《読書記録》どこにスポットライトをあてる?『正体』著者 染井為人
【『正体』──小説と映画、それぞれが描く“信じる理由”】 一家惨殺の罪で死刑判決を受けた男、鏑木慶一。 刑務所での自傷、搬送中の脱走──そこから始まるのは、ただの逃亡劇ではありません。 各地で姿を変え、名前を変え、人と交わる。 その一つ一つの出会... -
《読書記録》歴史のいろんな解釈載ってます
【『図解 眠れなくなるほど面白い 日本史』著者 鈴木旭】 同じものを見ても味方や立場によって全く違うものになる。これは心理学でも良く使われるテーマですが、歴史の世界でも同じ。今日はそんな事に気付いた読書記録です。 久々の歴史物です。感想とし... -
【読書記録】タイムスリップして未来を変えろ!『夏への扉』がヤバすぎる件
【【2025年度 読書記録④】『夏への扉』】 表紙画像はこちらから https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000613076 著者 ロバート・A・ハインライン 訳者 福島正実※普段の私のキャラクターを180度捻じ曲げてお送りします(笑) もう、ほんまにやば...
1