いとやん– tag –
-
【読書記録】タイムスリップして未来を変えろ!『夏への扉』がヤバすぎる件
【【2025年度 読書記録④】『夏への扉』】 表紙画像はこちらから https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000613076 著者 ロバート・A・ハインライン 訳者 福島正実※普段の私のキャラクターを180度捻じ曲げてお送りします(笑) もう、ほんまにやば... -
はじめの一歩を踏み出そう『第48回 私だけの気持ち切り替えボタンを作るぞ!-気持ち切り替えボタンが作れないと、思い通りに動けるはずがない-』
みなさん、こんにちは! いとやんです。 教育業界に20年以上携わってきましたが、日本教育士の資格も得られました。 しかし、気づかぬうちにストレスで潰されそうに。 そんな時に偶然に出会ったNLP心理学によって物事の捉え方が大きく変わりました。 N... -
はじめの一歩を踏み出そう『第47回 イライラ、不安で叫びたい-そんな時は鷹の目で眺め、疑心暗鬼を撲滅しよう-』
みなさん、こんにちは! いとやんです。 教育業界に20年以上携わってきましたが、日本教育士の資格も得られました。 しかし、気づかぬうちにストレスで潰されそうに。 そんな時に偶然に出会ったNLP心理学によって物事の捉え方が大きく変わりました。 NLP心... -
はじめの一歩を踏み出そう いとやんがお送りする大阪でのワークショップ企画(@ONtheUMEDA)のご紹介およびご報告
今回は今後予定されているワークショップ、および先日終了したワークショップの様子についてお伝えします。 【おはなしすごろく体験会 遊びながら自然に自己開示!第4回いとテラスcafé(ゲスト木林小和さん)】 「楽しく話す」ためには、聴く力が重要とい... -
はじめの一歩を踏み出そう『第46回 匂いで気持ちも記憶も最高!-人を救えないとしたら、それは嗅覚のせいではない-』
みなさん、こんにちは! いとやんです。 教育業界に20年以上携わってきましたが、日本教育士の資格も得られました。 しかし、気づかぬうちにストレスで潰されそうに。 そんな時に偶然に出会ったNLP心理学によって物事の捉え方が大きく変わりました。 NLP心... -
はじめの一歩を踏み出そう『第45回 あなたに充実した休日を-思うように動けないのはやるぞボタンが押されてないからだよ-』
みなさん、こんにちは! いとやんです。 教育業界に20年以上携わってきましたが、日本教育士の資格も得られました。 しかし、気づかぬうちにストレスで潰されそうに。 そんな時に偶然に出会ったNLP心理学によって物事の捉え方が大きく変わりました。 NLP心... -
はじめの一歩を踏み出そう いとやんがお送りする大阪でのワークショップ企画(@ONtheUMEDA)のご紹介
今回は今後予定されているワークショップをお伝えします。 【】 【日時】 2025年2月28日(金) 19:00~20:00 【場所】 ONtheUmeda 大阪市北区曽根崎2-16-19 メッセージ梅田ビル 1階※1階入口よりお入り頂き、受付でお尋ね下さい。 【参加費】 無料ですが、... -
はじめの一歩を踏み出そう『第44回 選ばれないのは本当に辛い-辛くなくなればもう落ち込まない-』
みなさん、こんにちは! いとやんです。 教育業界に20年以上携わってきましたが、日本教育士の資格も得られました。 しかし、気づかぬうちにストレスで潰されそうに。 そんな時に偶然に出会ったNLP心理学によって物事の捉え方が大きく変わりました。 NLP心... -
はじめの一歩を踏み出そう『第43回 プレゼンでは自己紹介をつかみにしよう-自分自身を広めないのは自己紹介ではない-』
みなさん、こんにちは! いとやんです。 教育業界に20年以上携わってきましたが、日本教育士の資格も得られました。 しかし、気づかぬうちにストレスで潰されそうに。 そんな時に偶然に出会ったNLP心理学によって物事の捉え方が大きく変わりました。 NLP心... -
号外『阪神・淡路大震災発生より30年によせて』
今回はいつもの心理学をテーマにした内容とは異なります。 当時何があったのか突っ込んで述べている箇所もございます。 目にしたくないということでしたら、どうぞ今回はお避け下さい。 平常内容は1,2週間後に再開する予定です。 【1995年1月17...