はじめの一歩を踏み出そう『第2回 楽しい一年の抱負の見つけ方』

みなさん、こんにちはー!                                    

いとやんです。

年始の賀詞を申し上げたいのですが、まずは能登半島地震に被災された方におかれましては、衷心よりお見舞い申し上げます。                            

寒い中、少しでも暖かくなさって、くれぐれもご自愛いただきますように。

目次

一年の抱負はもう決まりましたか?

年始にあたり一年の抱負を考える機会もあると思います。

勉強や仕事、部活動やイベントなどに関してなどが多いでしょうか。

おもしろいものがあれば私にも教えていただけませんか。

一年の抱負を決めるのは気が進まない…⁉

ところで抱負なんて特にないのに何かの機会に抱負を言わされたりしませんか。  

しかも言ったところでダメ出しされようものならば気分も良くはないでしょうし、「目標を立てさせられたところでどうせ叶わんやん」と思うことはありませんか。

私もずっとそうでした。

抱負を楽しくつくるコツ

まずは興味のあるテーマを探してみましょう。

「人間関係」や「家族のこと」や「仕事や勉強のこと」でしょうか。

それ以外にも「恋愛」や「行ってみたいところ」や「ほしいもの」、「趣味」や「健康」に関することでも構いません。

とにかく遊び感覚で楽しく考えられるならOKです。

たとえば「行ってみたいところ」について決めたとします。

思いついた場所をどんどんメモしていきましょう。

「他には?」「それ以外には」など自分に問いかけてください。

周りの人に言ってもらって答える感じでもいいですね。

具体的なスポット名でなくてもよいので、漠然と「海外に行きたい」でもOKです。

次は「なぜここを選んだのか」思いついたままで答えてみましょう。

「ほっとできるところ」「景色の良いところ」など出てくれば自然と楽しくなってきます。

楽しく考えるのが真のコツです。

心惹かれる理由がある程度出たら「あなたが一番心にスッと入ってくるもの」を選びます。

迷うならば「他のものと合わせたもの」でもOKです。

最後に「そのためにまず何をするか」を考えてみましょう。

ひとつしか出なければそれで構いませんし、複数出てきたら一つにまとめてみてください。

これが「あなたの今年の抱負」になります。

あくまで最初の一歩を決めるだけで大丈夫!

手を付け始めると自然に「次はなにをしよう」と考え、積極的に動けるようになります。

とにかくおもしろいと思えるものならば最高ですね。

「ノルマを課す」のではなく、「楽しくワクワクできる」ものをせっかくの年始に見つけてみませんか。

そして真の希望が達成できれば満足のいく年になること、間違いナシですよー!

#抱負 #一年 #年始

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

教育業界に20年以上携わってきましたが、気づかぬうちににストレスで潰されそうに。そんな時に偶然に出会ったNLP心理学によって物事の捉え方が大きく変わりました。一歩前に進めるスイッチの押し方により人生が音を立てて動き出す。そんな実感を一人でも多くの方と共有していきたいと思います。

目次