みなさん、こんにちは!
いとやんです。
教育業界に20年以上携わってきましたが、日本教育士の資格も得られました。
しかし、気づかぬうちにストレスで潰されそうに。
そんな時に偶然に出会ったNLP心理学によって物事の捉え方が大きく変わりました。
NLP心理学マスタープラクショナーコースやメンタルマネジメントⅡ種を修了、取得するとともにワークショップやミニカウンセリングなどを行っています。
一歩前に進めるスイッチの押し方により人生が音を立てて動き出す。
そんな実感を一人でも多くの方と共有していきたいと思います。
不慮のケガをしました…
みなさん、お元気ですか?
私事で恐縮ですが、この数日間元気ではありませんでした…(笑)
いや…笑い事ではなかったんですが、21時を過ぎた夜の帰り道。
工場の前に道路と接する溝にかかっている鉄板があるのですが、それがずれており前のめりに跪く形になりました。
幸い両膝打撲と指の挫傷では済みましたが、とっさの時の体重移動のバランスを取ったのか全身に変な力がかかったのかと思われます。
全身の筋肉痛が激しかったものの、少なくとも土日を挟み数日間は休めない事情もあり、膝をかばいつつ歩くスピードも落としながら重い身体を引きずっていました。
絶対ダラダラする決意
そうして迎えた休日の日。
身体は何とか動いてくれたものの、前日に帰宅したときには満身創痍。
おそらく身体的だけではなく精神的にも大きな負担があるのだろうと推測。
そこで両ひざのアイシングも続けながらも、身体および精神両面で休むことにしました。
家から出ないだけでなくSNSやインターネットのチェックや更新など一切しない。
ただ音楽をかけたり、動画をボーっと見たり、お菓子を摘まんだりなど本能のままに。日々のやるべきタスクなんかほったらかしにしてやりましたよ~
ダラダラすることは心と体を休ませる治療
これは精神科医としてご活躍中の井上智介氏のお言葉です。
心(無意識)の欲するままにダラダラすることは身体だけではなく心も休ませるだけでなく、治療であるということです。
好きなだけ寝て、食べたいときに食べたいものを食べる。
つまり精神・身体両面から「休みたい」というシグナルとして受け入れてあげてください。
巷ではダラダラする時間を減らして効率よく動くコツについては、多くの人がいろんなところで発信していますが、罪悪感を抱かずに割り切って休むことも大切です。
ただそれが続く場合は、うつ病も含む気分障害の可能性もありますので、思い当たる場合は心療内科での治療やカウンセリングも必要な場合も考えられます。
アイディアに行き詰まったらダラダラ、ぼーっとしよう
クリエイティブな仕事をされている方はもちろん、職場での会議で何かしらの意見やアイディアを求められることがあります。
締め切りも迫り焦りだけが募る中で、なかなかアイディアを出すのは難しいでしょう。
簡単ではありませんがそれでも15分でも構わないので、ぼーっとしたりダラダラしたりすることをお勧めします。
コンビニまで散歩するだけでも効果があります。
もちろん身体が求めているスイーツやドリンクも選んでくださいね。
なお、今回もいつもの大阪駅からすぐ近くにあるONtheUMEDAさんで、11月18日(月)に古武術×心理学第3弾「On the からだ・こころcafé アイディアを形に!」をテーマにワークショップを行います。
今回も私いとやんに加えて、古武術による研究・実践を行っている長嶋佑さんをお招きし、古武術編・心理学編の両方もしくはいずれかをそれぞれ45分ずつ受けられるかなり贅沢な内容となりました!
この一日で心身の効率的な使い方を知ることで、お仕事で求められるあなたのアイディアを目に見える形にしていきましょう。
心身ともに専門家が揃い、古武術から発想を得たセルフ整体やNLP心理学からどんなことでもプラス面に視野を向けられる心理テクニックを合わせて習得できるチャンスです!
巷には精神・身体にそれぞれ別個に働き掛ける方法はたくさんありますが、心身ともに同時に働き掛ける技法を体感できる場は「On the からだ・こころcafé」しかありません。
是非体感いただき、あなたの無意識を形にして楽しい人生を創っていきましょう。
2024年11月18日(月) 古武術×心理学「On the からだ・こころcafé アイディアを形に!」
古武術編 18:30~19:15(18:15受付開始)
心理学編 19:15~20:00(心理学編単独体験希望の方は19:00受付開始)
お申し込みはこちら
https://peatix.com/sales/event/4179164/tickets
詳細な内容(ONtheUMEDAさんのHP)はこちら
☆費用は施設使用料のみ(非会員の方はドロップイン10分/160円にてOn theに入館ください、初めてご利用される方は登録が必要です。身分証をご持参のうえ早めにお越し下さい)
当日会場の近くにいらっしゃる方、会場に作業や勉強などでいらっしゃっている方も気になったらお気軽にふらりとお立ち寄りください。
当日、会場でお待ちしていますよ~