教育業界に20年以上携わってきましたが、日本教育士の資格も得ました。
しかし、気づかぬうちにストレスで潰されそうに。
そんな時に偶然に出会ったNLP心理学によって物事の捉え方が大きく変わりました。
NLP心理学マスタープラクショナーコースやメンタルマネジメントⅡ種を修了、取得す
るとともにワークショップやミニカウンセリングなどを行っています。
一歩前に進めるスイッチの押し方により人生が音を立てて動き出す。
そんな実感を一人でも多くの方と共有していきたいと思います。
㊗いとテラスcafé開幕!
今回より始まったいとテラスcafé。
私いとやんがご紹介したい毎回各分野でご活躍中だったり、興味をひく活動をされていたりする人物に鋭く迫る至高の一時間です。
イメージ的にはラジオ放送のように、暖かい飲み物を飲みながら。
また、ゲストの方に質問をするなど参加の仕方はなんでもOK!
おそらくONtheUMEDAの企画史上、ダントツの緩さと自由度でみなさんをお迎えいたします(周囲の人への迷惑や進行上の妨げにならなければなんでもOKです)
今回のゲストはリントレーコーポレーション社長 金馬亮仁さん
(いとやん:以下いと)今回はSDGsに関するお話をしていただきますが、リントレーコーポレーションという会社はどんなことを軸に運営していますか?
(金馬亮仁さん:以下金馬)クリーンルーム用品の卸売業と不動産会社2社を経営していますが、そこに加えSDGsの消耗品関係も作っています。ONtheUmedaさんにも植物由来のプラスチックで作ったストローを卸しています。
金馬さんの若き頃、見てみたい
(いと)小学校時代は自由に遊んでいた感じですか?
(金馬)中高一貫校の私立中学校に入るために、中学受験の勉強をしていました。
(いと)たしかアメフトをされていたんですよね?
(金馬)中学校ではサッカー部と野球部しかなかったんです。時代はちょうどJリーグが開幕したころで中学校時代はゴールキーパーをしていました。
(いと)高校からアメフトを始めた…?
(金馬)単純にいうとモテたかっただけですけど(笑)姉から「あんた、アメフトやりーや」と言われ続けていたのと、テレビで見ていた戦隊ヒーローのゴレンジャーの見た目がアメフトに似ていたことも影響しています。周囲からは「しごきばかりの部活なんてやめとけ」って言われていましたが、楽天的に捉えていました。まあ、案の定痛い目に遭ったんですけど(笑)
(いと)アメフトが今の金馬さんに大きく影響していることはなんでしょうか。
(金馬)本当にしごかれたんですが忍耐力は身に着いたかな。心はストレスで病んでも、体力があったのでしのげたんだと思います。
社会人になってから
(いと)リントレーコーポレーションは金馬さんが起業されたのでしょうか?
(金馬)会社は1977年に父が起業したもので、2007年に取締役倉庫番として入社しました。
(いと)では、その前にもどこかに就職していた?
(金馬)大学卒業後は一般企業に就職し配置転換があり上司のフォローがなかったこともあって以前の会社を辞めようとしていました。アメフトのしごきにも耐えた根性で頑張ってきましたがさすがに限界がきて、まあ結婚したことと父も体力的にきつくなったなど諸々重なってリントレーコーポレーションに入ることとなったんです。
SDGsに力を入れようとした理由
(いと)本日の本題ですが、SDGsに関わるきっかけを教えてください。
(金馬)本当に今は暑いですよね。サンゴ礁は和歌山沖で見られ沖縄では死滅しているとか。ウィンタースポーツにも影響は出るだろうし、海を汚したくないとも思いました。あと紙ストローで炭酸飲んでもおいしくないというのも理由。そして最大の理由としては「自分が汗かき・暑がりだから、これ以上の暑さに耐えられない」というのがあります。
(いと)今日はクリーンルーム消耗品で使っている手袋を持って来ていただいたのですが、2種類ありますね。
(金馬)一つが石油由来のもので、もう一つがCO2を排出しにくい素材のもので作っています。エコにいい方は比較的多少手間とコストはかかるけれども…
(参加者)ベルマークじゃないけれども「SDGsの観点から作った製品です」というマークなどあった方が良さそうだと思う。
SDGsって結局儲かるの?
(いと)ペットボトルのフタを素材につくったマグネットもありますが、デザインも凝っていますね。
(金馬)ペットボトルのフタはワクチンのために集められていますが、そのままごみになっているのも一定数あるでしょう。ただ、こういったデザインは自閉症スペクトラムの方などコミュニケーションが苦手だけれども、創作活動などで実力を発揮できる機会も創出できるかもしれないとも考えているんです。
(参加者)これは家でも作れる?
(金馬)基本的に大きな機械は必要ないので、型を作るなど設計さえすればいけますよ。
(いと)嫌なことを言うようですが、SDGsって儲かりませんよね。有名な大企業は地球にやさしいというアピールもあってSDGsを展開しているのはわかりますが、それでもなぜSDGsを進めようとするのですか?
(金馬)いや、最終的には儲けをだすところまで進めますよ。さっきのマグネットですが子どもたちが家で作って遊びつつ、知らないうちにSDGsに沿った行動をするならば本当に理想的ですよね。ただSDGsを教えてくれた方から「必死のパッチで進めようSDGs!」は本来の意図から外れているという指摘が入りました(汗)たしかに使用する人は無理なく続けられるというスタンスで良い。でもしかけを作る我々は「必死のパッチでSDGsとどうかかわるのか、また利益が取れるのか」を必死のパッチで考えないといけないと思っています。
(いと)あっという間にお時間となりました。本日はありがとうございました。
いとテラスcaféの神髄
いとテラスcaféでは今社会で関心が強まり、注目されているテーマを巡ってたくさんの方からお話を聴いていきます。
今回の金馬さんのSDGsに関わる熱意と挑戦が会場にいる方にも伝わったと思います。
SDGsは終わりあるものではないので、生活の一部として無理なくかかわりたいですよね。
リントレーコーポレーションを率いる金馬社長の今後の活躍に注目です!
◎リントレーコーポレーションを詳しく知りたい人は以下のリンク先からGO!◎
《参加者様からのご感想》
・いとやんの誘導の仕方や話の引き出し方が上手で、人柄の柔らかさが伝わった。
・金馬さんのいつも通りの正直さがカッコよく、見ているだけでますます元気になっていきます。「モテたい!」サイコーです
・ゴム手袋など実際の商品を直に触れることもできたので、お仕事のイメージも膨らみました。
など、ご感想を寄せていただきました。