ONtheUmeda イベント「いとテラスcafé」よりご提案!いとテラスcafé に出演者としてお話しになりませんか?

目次

いとテラスcafé出演からご自身の活動情宣までの流れ

みなさん、こんにちは!

今までに報告した実施内容をご覧になって、今告知したいことがある方のなかにはご興味をお持ちになっている方も少なくないのではないでしょうか。

具体的には以下のような流れになります。

《打ち合わせを行う》

まずはお知らせしたい内容をいとやんまでお伝えください。

その際、細かい点やその背景になった出来事や将来の目指すべきところを、心理学的な視点や手法も使いお聴きしていきます。

たんにやりたいことを質問するだけでなく、その動機や信念を引き出す方が始めて聴かれる方や記事を読まれる方に刺さるからです。

もちろん考え方だけでなく、あなたが日ごろから優位に利用している五感にも配慮しながらエスコ-ト致しますので、本番ではご自身の思いが迷わずに話もぶれずにお話しできます。

原則1時間の聴き取り時間(対面、オンラインいずれも受け付けます)で料金の範囲内に入っています。

今までのゲストのなかには打ち合わせの所感で、カウンセリングを受けたような感覚がすると仰っている方もいらっしゃいますので、リラックスしたひと時もお過ごしいただけます。

なお、著作権をもつか否かをお決めいただき、それにあった料金を振り込みにてお支払いいただきます。

事前打ち合わせはカウンセリングでもあります。情報を得るだけではなく心理学の観点から傾聴を行うことで、より自然と自己開示ができます。

《当日のいとテラスcaféに参加》

日程や時間帯を打ち合わせ時に決め、本番を迎えます。

場所は現在のところ大阪のコワーキングスペースONtheUmedaを使わせていただくことが多いです(それ以来の地域や会場をご希望の場合はご相談ください)

想定は1時間内容で、そのうちの約45分でいとやんの質問をもとに思いのままお話しいただくインタビューの時間と、残り15分で質疑応答や参加者からの感想シェアを想定しています。

これまでのところ、ゲストの方も参加者も「あっという間の一時間」との感想を寄せられていますので、中身が濃くあたたかい一時間であるようです。

修了後は参加者とアドレス交換など次のビジネスチャンス拡大にご利用ください。

また、参加者に書いていただいたアンケート結果についても後日お送りいたします。

参加者の前で思いの丈をお話しいただきます。打ち合わせの内容を基に、ゲストの方の最も話しやすくなるよう、質問を行っていきますので話すことに慣れていない方でも、安心してお話しいただけます。

《原稿書き起こしからゲストの方が心から納得いくまで校正・修正を行い、公開までサポートします》

あらかじめ録音を行いますのでそれを基にいとやんが活字に起こします。

内容をできるだけ変えないように致しますが編集の都合上、編集することもあります。

出来上がったものをゲストの方にお送りしますので、それをご確認いただき修正希望の箇所とどう変更するのかをお知らせください。

それをもとにいとやんから修正や提案をさせていただきます。

文字通りにおこしても活字として不十分なことも少なくありませんので、ご遠慮なさらずに納得がいくまでお伝えください。

人によっては5回以上、やり取りを経てお互いの合意の下でSNS掲載まで達することもありました。

なお写真も掲載許可を確認したうえでONtheUmedaなどが撮影した写真などをお渡しします。どうぞ安心してご使用くださいね。

イベントの終了後よりお話しいただいたことを筆記していきます。できた原稿をゲストの方にお渡しし、間違っているところや思いが伝わりにくいところなどご指摘いただいた箇所を修正し、満足のいく原稿を作っていきます。

いとテラスcaféご出演になられる際にお読みいただきたいこと

「新しいビジネスを始めたいけど、一歩が踏み出せない…」
「自分の活動を広げたいけど、どうすれば良いか分からない…」

そんな悩みをお持ちのあなたへ。

イベントクリエイターのいとやん(Itoge Kazuyoshi)が、NLP心理学に基づいた独自のメソッドで、あなたのビジネスや活動を効果的に発信するお手伝いをいたします。

「いとテラスcafé」は、

  • 新しい挑戦を応援する、温かいコミュニティ
  • 心理学に基づいたサポートで、自信を持って発信できる場
  • あなたのビジネスを大きく成長させるチャンス

となります。

あなたに提供できること:

  • 「いとテラスcafé」でのプレゼンテーション機会: イベント参加者に向けて、あなたのビジネスや活動を広く告知できます。
  • 心理学に基づいた発信サポート: いとやんがあなたの想いを丁寧に聞き取り、心理学の技術を用いて、効果的な伝え方を一緒に考えます。
  • イベント後のメディア露出: いとやんが運営するHP、ブログにて、イベント内容を紹介いたします。
    • 著作権について: イベント内容の紹介記事は、事前にあなたに確認し、修正などのご希望にも対応いたします。参加者のプライバシーにも配慮いたします。

詳細:

  • 費用: キャンペーン期間中限定で、税込み3,000円(2025年8月30日お申し込み分まで有効)。いとやんのホームページにて掲載したものをリンク付けしてご自身のSNSにて情宣いただけます(ご自身のホームページに掲載されるときには原稿を作成してお渡しします。この際著作権はお支払い完了し原稿引き渡し後、依頼者に移譲となります。この際はキャンペーン期間中で税込み1万円をお納めいただきます。)
  • 内容:
    • 事前打ち合わせ(Zoom対応可)
    • 「いとテラスcafé」でのプレゼンテーション
    • イベント後のメディア露出
  • 注意点:
    • インボイス制度には対応しておりません。
    • イベント内容の紹介記事は、事前にあなたに確認し、修正などのご希望にも対応いたします。参加者のプライバシーにも配慮いたします。

行動喚起:

「いとテラスcafé」で、あなたのビジネスを大きく成長させませんか?

今すぐ、いとやん(Itoge Kazuyoshi)へお問い合わせください!

お問い合わせ先: flexible.nlp01@gmail.com

開催日時・場所: ゲストの方や会場の空き状況を勘案して決定


その他提案:

  • イベントのテーマやターゲット層を明確にすることで、より多くの参加者を惹きつけられます。
  • イベントの様子を写真や動画で紹介することで、読者の興味関心を高められます。
  • 参加者の声や事例を紹介することで、イベントの信頼性を高められます。

著作権に関する注意点:

  • イベント内容の紹介記事は、事前にあなたに確認し、修正などのご希望にも対応いたします。
  • 参加者のプライバシーにも配慮いたします。
  • イベント内容の紹介記事はゲストの方との合意後、いとやんホームページ掲載の際はいとやんに帰属します。原則として内容を変更する際にはゲストの方との相談のうえで行いますが、ホームページの閉鎖など運営状況によって削除することがあります。なお既定のプロセスを経て原稿をお送りし、ゲストの方がご自身のSNSにて掲載を行う場合はゲストご本人に著作権が帰属します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

教育業界に20年以上携わってきましたが、気づかぬうちににストレスで潰されそうに。そんな時に偶然に出会ったNLP心理学によって物事の捉え方が大きく変わりました。一歩前に進めるスイッチの押し方により人生が音を立てて動き出す。そんな実感を一人でも多くの方と共有していきたいと思います。

目次